神戸市・明石市で相続・遺言の相談はお任せください
神戸・明石で相続・遺言の相談は垂水の司法書士へお任せください
神戸・明石 相続・遺言相談室
運営 あじさい司法書士事務所
神戸市垂水区舞子台6-20-23レシア舞子403
078-783-7355
営業時間 | 平日10:00~19:00 |
---|
お気軽にお問合せください
「うちはそんなにお金持ちでもないし、遺言書なんて必要ないわ」
「子供たちが皆仲が良くて、親の遺産でもめるなんてありえない」
しかし、円満にいかない相続もたくさんあるのです。
残されたご家族のために元気なうちに遺言書を作成しておきませんか?
また、遺言書を作成する場合には、民法の厳格な方式に従う必要があり、民法の方式に従わない場合は無効になってしまう為、注意が必要です。
遺言書作成のおすすめ及び注意点 詳しくはこちら
遺言者は自分の財産について、誰に何を譲るかを、自由に決めることができます。
さらに、 財産に関する事項以外にも遺言で定めることができますが、遺言の内容に法律効果をもたらすことができる事項は、法律で決まっています。
なお、遺言の種類には大きく分けて下記の3つがあります。
・自筆証書遺言
・公正証書遺言
・秘密証書遺言
遺言書の種類 詳しくはこちら
公正証書遺言を作成する場合について、お問い合わせから遺言書完成までの流れについて説明いたします。
遺言書作成の流れ 詳しくはこちら
遺言は書面で書き残す事になっていますが、遺言によって自らの意思を実現するためには、その遺言書を相続人に見つけてもらう必要があります。
また、遺言書を書いた本人(遺言者)が亡くなった場合、自動的に遺言書の内容が実現するわけではありません。
そのための、保管と執行手続きについて説明しております。
遺言書の保管と執行 詳しくはこちら
公正証書遺言を作成する場合についての必要書類、費用及び遺言執行の費用ついて説明いたします。
遺言の必要書類・費用 詳しくはこちら
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。
お気軽にお問合せください